1 善玉菌(微生物)に餌とすみかを与える
すみかには栄養分が少ない資材がよい
もみ殻燻炭
ゼオライト・化石サンゴ
餌は他の微生物が分解しにくいものがよい
もみ殻・稲わら・麦わら(セルロースやリグニン)
カニ殻(キチン質)・廃菌床
2 有用菌を増やす
緑肥作物 効果は長続きしないが
土着の微生物を一気に増やすことができる
中熟堆肥 土の中で分解を進ませ土壌を改良する
土着の微生物を活性化させる
完熟堆肥 よい微生物を安定供給できる
3 共生関係をつくる
植物の根は病原菌を寄せ付けない多糖物質で自己防衛をしている
よい微生物を含む土で育苗すると、
早い段階で微生物との共生をはじめ、病気に強くなり生長がよい