ラベル ナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月2日火曜日

茄子を育てる

高温多湿・日当たりを好む

生育温度 22~30℃

種まき  3月中旬~4月中旬
     発芽温度 25~35℃
     
植えつけ 5~6月
     地温が低いと生育が悪いのでマルチ栽培する

土づくり 石灰をまく。適正酸度(ph6.0~6.5) 

元肥   チッ素15g、リン酸40g、カリ15g(1㎡あたり)

追肥   収穫期が長いので、肥料が切れないように。
     植付けから2~3週間に1回追肥。
     チッ素4g、カリ4g(1㎡あたり)

収穫   開花後2週間~20日くらい。
     収穫が遅れると皮が硬くなってしまう。

剪定   側枝に花が付いたらその花の先の枝を切り落とす。
     収穫するごとに実のすぐ下の葉一枚を残し
     あとはすべて切り落とす。
     これを繰り返すと長く収穫できる。

病気   半身萎凋病・青枯れ病…生育中に葉が青いまま萎れる
     水はけの悪い土が原因 連作障害のひとつ
     発病した株は抜き去り焼却処分

害虫   アブラムシ
     見つけ次第、捕殺
     唐辛子液をスプレーする
     
     ハダニ
     葉に水をかける




     












2013年5月20日月曜日

茄子の収穫量をあげるには


茄子は花が咲くとすべてに実が付く
放っておくと実がいっぱい生るが、ひとつひとつは小さくなってしまう
こまめな整枝と切り戻しが必要。


脇芽を伸ばして次々と収穫する方法

① 本体の生育が遅れる原因の第1花は摘み取り処分

② 支柱はV字型に立てる

③ 葉っぱが5枚の時に主軸を摘芯

④ 側枝2本を支柱に誘引し、以後、脇芽を伸ばしながら収穫を続ける

⑤ 側枝が150~170センチくらいに伸びたところで摘芯

⑥ また脇芽を伸ばし、収穫を続ける






2013年4月22日月曜日

ナスの苗の選び方























茄子は育苗が難しく連作にとても弱い
接ぎ木苗を購入するほうが簡単で育てやすい

苗は大きくなりすぎ(徒長)していない、
節の太いがっしりしたものを選ぶ

一般的な「千両」、加熱に向く「米ナス」
漬物に向く「水ナス」など