家庭菜園のおと
自分用に野菜作りのメモを綴っています。たまに独り言もつぶやいています…
2021年3月8日月曜日
土筆の卵とじ
https://cookpad.com/recipe/541312
uronn
さん
土筆
(つくし)は、全国に自生しているスギナの胞子茎の事。
草原や田畑の畦などに多くみられ、知らない人はほぼいないはず。
ツクシとスギナは似ても似つかないが、地下茎でつながっていて、
春にまずツクシが出て、その後スギナが次々と芽を出してくる。
土筆は頭の部分がしっかりと閉じていて、
袴と袴の間隔が短いものが美味とされている。
毎年、春になると母が作っていた、
卵でふんわりと包まれた春の味覚「土筆の卵とじ」
しかし、私は
このほろ苦い煮物が嫌いだった。
次の投稿
前の投稿
ホーム