2019年4月13日土曜日

ヤーコンの育て方

① 土作り 一週間前に、1㎡あたり、元肥2kg、堆肥2kgを施肥。
     幅80~100cmの畝を立てておく。
②植え付け 畝の中央に50cm間隔で植え穴をあけて苗を植えつけて水をやる。
③追肥 植え付けから2週間後。以後毎月1回。化成肥料1平方メートル当たり30g
    株の両側にまき、土を軽く混ぜ合わせてから株元に土寄せする。
③ 収穫 秋にヒマワリに似た花が咲く。
    霜が降りる前の土が乾いた日に掘り出す。
    まず地際から約20cmを残し、茎や葉を刈り取る。
    次にまわりの土をスコップでほぐし、株を引き抜く。
④保存  掘り上げたイモは新聞紙に包み、発泡スチロールの箱などで
    温度と湿度を保って保存し、翌年のタネイモとする。




2018年12月22日土曜日

冬至(とうじ)

ああ、ついにこの日が来た!


今日は一年でいちばん日が短く、夜の長い日。

南瓜を食べたり柚子湯に入って
健康を願う…

明日からすこしづつ日が長くなると思うと
少し嬉しくなる。



2018年12月7日金曜日

大雪(たいせつ)


山々は雪に覆われ本格的な冬の到来を感じるとき。

そろそろ大掃除にとりかかり
年始の準備をはじめよう。

2018年11月26日月曜日

鶏を飼ってみたい

美味しくて新鮮な卵が手に入りますね。
台所から出る野菜くずや
菜園生活で厄介者の雑草や虫を食べてくれる。
そして、鶏糞がタダで手に入る。

メスだけでも卵を産むし、
鳴かないから近所迷惑にはならない。たぶん。
犬や猫と違って年中外飼いでOKだし。

ヒヨコの時に飼い始めれば、
飼い主を母のように慕ってくれて
呼べば来る (友人・談)
しぐさが愛嬌たっぷりで面白い。
ペットとしても可愛いと思う。

あとは家族の了解が得られればの話。


2018年11月24日土曜日

殺菌剤の使い時


殺虫剤は害虫が出た時に散布すればいいが

殺菌剤は病気が出てからでは遅い!


もちろん効果が無いわけではないが
せいぜい病気の進行を遅れさせるぐらい…
もとどおりの元気な苗になるとは限らない。

殺菌剤は
インフルエンザワクチンのようなもの。
病気が出る前の予防 として使うのが正しい。






2018年11月7日水曜日

立冬(りっとう)

暦の上では今日から冬の始まり…


北国からは初雪の便り。
冷たくて乾燥した
空っ風が吹き始めるのもこの頃…

2018年10月23日火曜日

霜降(そうこう)

日本の北の地方では霜が降りはじめる頃。


動物たちはそろそろ冬籠りの準備。
人間は
コートなど冬物衣料を揃える時期?

とりあえず
新しいヒートテックを買おう。