2013年6月27日木曜日

テントウムシを増やす















テントウムシ(天道虫・紅娘・瓢虫)は、
コウチュウ目テントウムシ科(テントウムシか、学名: Coccinellidae)に分類される昆虫の総称
鮮やかな体色の小型の甲虫である
和名の由来は太陽に向かって飛んで行くことから、太陽神の天道からとられた ウィキペディアより


赤地に黒い点が七つあるナナホシテントウムシはアブラムシの天敵で益虫
黒地に赤い点が二つ紋のナミテントウも益虫だが、こちらは紋の数や模様が多様で
テントウムシダマシと間違えないようにしたい

1日あたりテントウムシの幼虫はアブラムシを20匹ぐらい、成虫では100匹ぐらい食べる
農薬を使わずにアブラムシを退治する事が出来る

アブラムシの発生するところにテントウムシが寄っているので採取してくる
4月ごろはクローバー、クロマツ、モミジ、バラ、ハルジョン、
初夏はコムギ、ヤナギ、ムクゲの中にいることが多い
真夏は休眠して、秋になるとまた活動を始め9月頃はクリ、ヨモギなどに現れる

テントウムシは夜行性
日中の住処となるチシャや春菊を植えて誘引し、増やして活用しよう