家庭菜園のおと
自分用に野菜作りのメモを綴っています。たまに独り言もつぶやいています…
2021年2月4日木曜日
立春(りっしゅん)
今日から立夏の前日までが暦の上での「春」
寒さが最も厳しい頃です。
先月から各地で雪が降り積もっています。
コロナで今年もスキーは断念だなぁ。
ところで昨日は巻き寿司を食べましたか?
今年の節分は2月2日でした。
1897年以来、実に124年ぶりなのだそう。
うっかり買い忘れた人はいませんか?
もっともスーパーではもうずいぶん前から
恵方巻の宣伝をやっていましたから
大丈夫だったでしょうね。
恵方と呼ばれる方角に向かって
太巻きを丸かじりする変な風習。
多くの日本人が(関西だけという噂)
巻き寿司を食べたようですが
何の意味があるのでしょう?
誰が始めたのでしょうか。
次の投稿
前の投稿
ホーム